大塚家具に見るスリーサークルモデル 円滑な承継へのチェック ...

スリーサークルモデルとは、ファミリービジネス(同族による事業承継)を1つのシステムとして考えたときに、経営(ビジネス)、所有(オーナーシップ=主に株式)、家族(ファミリー)という3つのサブシステムで構成されるという考え方です。
つまり、ファミリービジネスがうまくいくには、経営、所有、家族のサブシステムがうまく機能する必要があります。例えば、経営や所有がうまくいっても、家族の関係性に問題があれば、ファミリービジネスに支障が生じるということです。

 

『経営目標の達成につながる人事評価制度の運用ノウハウ WEBセミナー』の申込はこちらをクリック

 

『初心者でも分かる助成金・補助金の活用方法 公開WEBセミナー』 の申込はこちらをクリック

 

 

  •  ●スリーサイクルモデルの現状分析
  •  ●分析後の改善の方向性
  •  ●事業承継計画の重要性
  •  ●その他

スリーサイクルモデルの現状分析

スリーサークルモデル(経営、所有、家族)総合診断サービス ...

スリーサイクルモデルを活用する上で重要なことは、経営視点・所有視点・家族視点で問題点をバランスよく分析することです。
経営視点であれば、今後の収益予測や事業承継後のビジネスモデルの課題等を分析することとなります。
所有視点であれば、主に株式所有比率や経営資産の譲渡等での課題等を分析することとなります。
家族視点であれば、相続対象者やその関係者の人間関係を中心に課題等を分析することとなります。
それぞれが事業承継に向けては同じくらい重要となります。
それぞれの視点で顕在化した問題点を放置するとどのようなマイナスが発生するのかをしっかり検討しながら、問題点を顕在化することとなります。

 

分析後の改善の方向性

事業改善の方向性-落藤 伸夫のコラム-第119回 ...

分析した後の改善の方向性では、各視点で重要ポイントがあります。
今回は、そのポイントを簡潔に記載します。

1.経営視点
①経営理念の浸透
②中期経営計画の策定
③後継者を中心としたチーム経営体制の確立
④経営ガバナンスの強化

 

2.所有視点
①所有に関するガバナンスの確立
②資産承継の計画的な推進

3.家族視点
①家族間のコミュニケーション
②家族内でのルールづくり

 

事業承継計画の重要性

事業承継計画の作成方法とメリット| M&A・事業承継の理解を深める

スリーサイクルモデルを活用し、後継者主導の体制構築や資産承継を進めるうえで、事業承継計画の作成は必須と言えます。
事業承継計画は経営計画とは別の目的で作成します。
それは、いつ・どのように後継者へ事業承継を完了させるのかを決めることです。
一方、経営計画はここでは、後継者がトップに立った時に事業展開を明確にすることです。
事業承継計画はスリーサイクルモデルでは、所有視点・家族視点の具体的なプランを明確にするものです。
経営計画はスリーサイクルモデルでは、経営視点を明確にすると言えます。
いずれにしても、事業承継計画と経営計画の両方を明確にし、両輪として機能させることが重要です。

 

 

その他

今後の、スリーサイクルモデルを中心とした親族内の事業承継をブログで解説していきます。

 

『経営目標の達成につながる人事評価制度の運用ノウハウ WEBセミナー』の申込はこちらをクリック

 

『初心者でも分かる助成金・補助金の活用方法 公開WEBセミナー』 の申込はこちらをクリック

 

事業承継支援・人事評価制度支援の解説動画も是非ご覧ください。

事業承継の進め方 – YouTube
事業承継計画の作成方法 – YouTube
評価制度の設計・運用のノウハウ – YouTube
賃金制度の設計のノウハウ – YouTube
職種別・評価基準の紹介 – YouTube

 

お電話でのお問い合わせ

Tel.092-957-1681

「WEBサイトを見た」とお伝えください。
各種業者様からの営業電話はお断りしています。

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせに際して

メールフォームからお問い合わせいただいた際は、入力された連絡先に折り返しご連絡いたします。
内容に誤りがあるとこちらからご連絡できかねますので、入力の際はお気をつけください。
また、打ち合わせ中など、電話に出られない場合がございます。番号が通知された不在着信が確認できた場合は、表示された連絡先に折り返しご連絡いたします。ご迷惑をおかけしますが予めご了承ください。

    氏名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    メッセージ本文 (任意)